プロフィール

■はじめまして、コウジ五三です。

多島美が連なる瀬戸内海の自然豊かな島で暮らす、40代の2児の父です。

現在は夜間の現場作業に従事しながら、家族の未来を見据えて副業にも取り組んでいます。

コウジ五三という名前は、両親からの最初のプレゼントである名前「コウジ」に、私の好きな物語(小説)の中で特に心に残ったエピソードに登場する二桁の数字「53」を付け加えて名付けました。

名前を口にするたびに、自分の信念や勇気を思い出せるようにーそんな思いを込めています。

このブログは、そんな日々の中で得た気づきや経験を、誰かの役に立てればという想いで立ち上げました。

■ブログを始めた理由

40代になって、「このままで本当にいいのか?」という問いが心の奥で繰り返されるようになりました。

体調の不安、働き方への迷い、そしてなによりも、日本という国の未来に対する漠然とした不安

しかし同時に、学びを深める中で感じたのは、この国の歩んできた歴史に秘められた誇りと希望でした。

自分を見つめ直すきっかけとなたのは、グルテンフリーやFODMAPといった食生活の改善だけでなく、歴史・文化・命の継承について真剣に考えるようになったことです。

このブログでは、そうした実体験をベースに、

・健康的で無理のない暮らし方(食・運動・心)

・家族とともに生きるということ

・ブログという新たなる挑戦

・歴史や価値観から学ぶ、生きる上で大切なこと

などを、自分の言葉で等身大に発信していきます。

■このブログで伝えたいこと

私は今、暮らしの中で、**「子どもたちの未来をどうやって照らしていけるか」**という問いに、答えを探し続けています。

将来が不透明な時代。

それでもあきらめず、もがきながら前に進もうとしている同世代の仲間に、

このブログが少しでもエールとなり、気づきや勇気を届けられるなら、

それはこの上ない僥倖であり、私がこのブログを続ける理由にもなります。

■最後に

日々の生活に追われながらも、「本当の豊かさとは何か?」を問い続けるあなたへ。

この場所が、そんなあなたの「小さな一歩」を後押しする存在になれたら嬉しいです。

読んでいただき、本当に有難うございます。

どうぞ気軽に、コメントやメッセージもお寄せください。

タイトルとURLをコピーしました